【モデルプレス=2025/09/26】インフルエンサーのくるみ割り人形が、音楽&ファッションイベント「STARRZ TOKYO 2025」に出演。舞台裏でモデルプレスのインタビューに応じた。【写真】胸元ちらり秋コーデのくるみ割り人形◆くるみ割り人形「STARRZ TOKYO」ランウェイに登場― まずは、ランウェイの感想から教えてください。くるみ割り人形:全然緊張しなかったです(笑)。― 今日に向けて準備してきたことはありますか?くるみ割り人形:気持ち的には緊張はしていなかったんですけど、久々のランウェイだったので昨日ホテルの廊下をずっと歩いてました(笑)。― 今日は私服コーデでの出演でした。ポイントは?くるみ割り人形:秋といえばチェックだと思ったのでチェックのセットアップのレイヤードにしました。ただ、それだけだったら面白くなので、スタイリングに詳しい後輩にも相談しながら全体を仕上げました。◆ファンクラブが人気 長く愛される秘訣は?― 今回、ファンクラブプラットフォーム「ミーミューズ(Mi-muse by Mi-glamu)」で行われた出演権バトルを1位で勝ち抜き出演でした。くるみ割り人形:まさか1位になれるとは思っていなかったです。イベント期間中は不安だったんですけど、インスタのDMなどでも応援してもらえたのがめっちゃ嬉しかったです。― ミーミューズでファンクラブを始めて1年半超。常にランキング上位に名前が載るほどの人気ぶりですが、運営する中で大切にしていることは何ですか?くるみ割り人形:SNSとの差別化ですね。SNSには載せられないものをファンクラブに載せたいし、多分「こういう写真を見たいだろうな」みたいな写真やシチュエーションを考えて載せるようにしてます。― ファンの方からはどんな反響がありますか?くるみ割り人形:ミーミューズのDM機能でファンの方に「どういう投稿が好き?」「どういうコンテンツが見たい?」って聞いて、「ナースが見たい」「ちょっと酔っぱらってる風が見たい」という意見があったので実際に撮影しました。自分ではなかなか思いつかないし、私が誰かのファンになった経験がないからこそ、私はファンの方に聞いています。― ファンクラブが長く愛されるためのコツを挙げるとしたら?くるみ割り人形:大前提は継続です。あと、私はファンクラブが好きだから続けられているし、それについてきてくれるファンがいるからこそだと思います。― ファンクラブで挑戦したいことはありますか?くるみ割り人形:節目のタイミングで写真集を出したいと思っています。SNSもちょっと色々変えていこうかなって思っているのでタイミングが来たら写真集を。あとは、最近はファンの方で会える機会がなかったのでイベントも東京と大阪でやりたいです。◆くるみ割り人形の夢を叶える秘訣― 今後の目標も教えてください。くるみ割り人形:今ずっと表に出る活動をしていますけど、裏方やサポートする側にも興味があります。そういう活動をしつつ、今の見た目がまだある時期は頑張りたいです。― モデルプレスには自分の夢を追いかけている読者がたくさんいます。そういった方々に向けて「夢を叶える秘訣」を教えてください。くるみ割り人形:私は「夢リスト」みたいなものを作っています。あとは、夢を口にすること。色んな人に自分の夢を言っていたら、近しい人を紹介してもらえることがあるので、思ってるだけじゃなくて、書いたり口にしたり形にするのが大事だと思います。― ありがとうございました。◆音楽×ファッションの祭典「STARRZ TOKYO」2度目の開催昨年初開催され、イベント関連投稿のインプレッションが約2,000万impを突破するなど、SNSを中心に大きな話題を呼んだ「STARRZ TOKYO」。2年目を迎える今回は会場の規模を拡大。AKB48、ISSEI、福本大晴らアーティストのほか、モデルやインフルエンサーが出演し、次世代のエンタメカルチャーを届けた。(modelpress編集部)【Not Sponsored 記事】