【モデルプレス=2025/09/05】“朝の情報番組2大MC”である羽鳥慎一と武田真一のコンビが、9月5日放送の日本テレビ系「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?1000万SP」(19時~20時54分)に出演。番組史上のべ31組目の全問正解を達成し、賞金1000万円を獲得した。【写真】武田真一アナ、次男の同級生だったボーイズグループメンバー◆羽鳥慎一&武田真一コンビ、賞金1000万円獲得全問正解で賞金1000万円スペシャルとして放送された今回、朝の情報番組2大MCの羽鳥と武田が、一夜限りの最強タッグを組み登場。羽鳥は番組最多8度目の挑戦。今度こそ全問正解を達成したい羽鳥は、なんと同じく朝の情報番組MCを務める武田に直々にオファー。武田は、NHKの看板アナウンサーとして報道番組のキャスターも務めた知識人。羽鳥は武田に全幅の信頼を寄せ、挑戦が始まった。すると、助っ人小学生の救済(3つ)を6問目までに全て使い果たす波乱の展開。特に言葉のプロであるはずの2人が、「国語」の問題で救済を2つも使ってしまい、羽鳥は「これは仮に最終問題までいったとしても、もう我々が負っているダメージは相当大きいと思います」と意気消沈。MCの劇団ひとりから「流れを変えましょう」と励まされると、ここから2人の経験と勘が冴えわたる。この逆境を跳ね返して、次々と自力で正解を重ねていき、ついに1000万円がかかる最終問題に到達した。このまま100万円を持ってドロップアウトもできるが、2人は「もちろんいきます!」と迷いなく挑戦を宣言。そして迎えた最終問題は「次の6つは農林水産省の分類上、野菜と果樹(果物)に分けられますが、野菜に分類されるものを全て選びなさい。A:クリ、B:スイカ、C:ウメ、D:アボカド、E:メロン、F:イチゴ」という難問。1つでも間違えると不正解となる。ここで羽鳥は「私の認識だと、野菜って土の上にできるんですよ。果物は木とか空中にできる感じです」とまず分類方法を決めた。そこで武田とひとつずつ確認しながら、「クリとウメは木に生るから果物」、「スイカ、メロン、イチゴは木ではなく草のようだから野菜」と5つはすんなりと解答。ただ2人は「アボカドがどうやって生えているのだろう…木に生えているのか、いないのか…」とアボカドだけはイメージが湧かない。そこで最後は直感で「木に生っているんでしょう…果物」と解答し、見事全問正解を達成。その瞬間2人は抱き合って「やったー!」と喜びを爆発させ、MCの佐藤隆太から「見事1000万円獲得です!おめでとうございます!」とボードを受け取った。すると劇団ひとりが新助っ人小学生の「かいなる」くんに「1000万円だって!」と話しかけると、かいなるくんは「ちょっとくださいよ」と返し、スタジオは爆笑。さすがの姿を見せた。(modelpress編集部)◆歴代全問正解者一覧河野玄斗(2020年1月10日放送)Snow Man阿部亮平(2020年1月24日放送)ふなっしー(2020年3月6日放送)高橋真麻(2020年4月3日放送)Zeebra(2020年8月21日放送)ケロポンズ(2020年9月25日放送)ヒャダイン(2020年9月25日放送 ※同放送日に2組獲得)鈴木保奈美(2020年10月30日放送)松丸亮吾(2021年1月15日放送)完熟フレッシュ(2021年2月12日放送)トータルテンボス大村親子(2021年5月14日放送)小澤征悦&岩田絵里奈アナ(2021年6月4日放送)オードリー春日俊彰(2021年10月22日放送)トラウデン直美&都仁・姉弟(2022年3月4日放送)本仮屋ユイカ&リイナ・姉妹(2022年4月1日放送)今村翔吾(2022年4月22日放送)U字工事(2022年5月20日放送)柴田理恵(2022年5月27日放送)宮脇花綸(2022年10月21日放送)ふくらP(2022年12月16日放送)こたけ正義感(2023年6月16日放送)野口健&絵子・親子(2023年8月4日放送)日向坂46松田好花(2023年10月13日放送)いとうあさこ(2023年11月17日放送)高橋成美(2024年1月5日放送)辻岡義堂アナ(2024年3月1日放送)木村昴(2024年3月15日放送)村山輝星&片桐仁(2024年4月19日放送)伊沢拓司(2024年9月27日放送)木村昴(2025年1月24日放送・2度目)【Not Sponsored 記事】
「THE LAST PIECE」最終審査進出者10人が決定 MVPは「BE:FIRSTに挑戦状をたたきつけるようなパワーを感じた」【プロフィール】 2025年9月5日 【モデルプレス=2025/09/05】アーティスト/プロデューサーと…