日本でもよくある持ち寄りパーティー。 もちろん、手作りでなく、みんなでつまめそうなものを買っていくのでも問題はありません。
それでは例文を見ていきましょう。
オフィスは明日パーティーを開催します。持ち寄りなので、今夜は何か用意しなければなりません。
明日会社で持ち寄りパーティするんだって。 今夜何か作らなきゃ。
今年は誕生日パーティーをしませんか?
今年は誕生日会するの?
はい、でも持ち寄りをしましょう、私はみんなのために料理をするつもりはありません。
うん。 でも今年は私がご飯を作るんじゃなくて、持ち寄りにしようかと思ってるよ。
このように使えます。
ちなみに、Potluckは、用意してくれている鍋(Pot)に、どんな運(Luck)があるのかわからないからワクワクする! の様な意味があるそうです。
長期海外旅行や海外の友人たちにホームパーティーに誘われたら、Potluckなのか、料理をふるまってくれるのか、確認してみるのも良いかもしれません。 ぜひ覚えておいてくださいね。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら