鉄道用語を聞きすぎて感覚が麻痺! 鉄オタ・3歳児男子の優れた記憶力とは?【だれかのやさしさに、今日も救われてます #2】 | NewsCafe

鉄道用語を聞きすぎて感覚が麻痺! 鉄オタ・3歳児男子の優れた記憶力とは?【だれかのやさしさに、今日も救われてます #2】

女性 OTONA_SALONE/LIFESTYLE
鉄道用語を聞きすぎて感覚が麻痺! 鉄オタ・3歳児男子の優れた記憶力とは?【だれかのやさしさに、今日も救われてます #2】

幼稚園に入園した息子・ジュニアくんは、電車が大好き!
そんな3歳児のジュニアくんも‟幼稚園児イヤイヤ期”に突入。「幼稚園に楽しく通ってもらいたい」という親心がありつつも、子どもに無理はさせたくないとのんびり対策を練るるしこさん。
次第に幼稚園にも慣れ、先生とお友だちと一緒にバスで幼稚園に通うようになりました。

今回ご紹介する「るしこの子育て日記」シリーズ第2弾では、成長したジュニアくんの可愛くて癒される言動、家族でお出かけ中のホッとする一コマなど、心温まるエピソードをお届けします。

※本記事は、るしこ著の書籍『だれかのやさしさに、今日も救われてます るしこの子育て日記2』から一部抜粋・編集しました。

******


◀◀ 【前回】 関連記事を読む
全て実話です! この世は優しい人で溢れてる。私が優しい話を描く理由は?【だれかのやさしさに、今日も救われてます #1】


《OTONA SALONE》

特集

page top