こんにちは、スタイリストの大日方です。ただひたすらに「服が好き!」という目線でトレンドやおすすめをリコメンドしています。
【RICOリコメンズ/働く女性のコーデ】
日焼け対策として日傘を使い始めたのですが、いつの間にか涼しいから日傘をさすようになりました。夏に日傘なしで外を歩くなんてもう考えられません。
ここ数年で遮光&UVカットの日傘の種類が増えました。いっぱいあり過ぎて、何を買ったらいいか迷っちゃいますよね。毎日使うなら「無地」の「コンパクトな晴雨兼用傘」がおすすめです。無地の傘はオン・オフ問わず、どんな服装にもマッチします。
去年の夏、高知に遊びに行きました。とてもよいお天気で私は日傘をさしていたのですが、日傘をさしていなかったひとりが途中から体調を崩してしまいました。熱中症になりかけていたようです。聞くと、普段は持ち手がバンブー素材の日傘を使っていて、荷物になるから旅先まで持ってこなかったとのこと。
コンパクトな傘は荷物の隙間に収まるのでバッグに入れたままにしても気になりません。いつもバッグに入れておけば急な雨にも対応できます。旅行だけでなく、出勤時や外回りの際にもさっと取り出せて便利です。
人気の晴雨兼用傘は梅雨の終わりに欠品することもあるので、4月中に買っておくのが◎。今回は大日方が厳選した5つの晴雨兼用傘をご紹介します。
どんな傘が欲しいか、自分の要望をチェック!
色んなタイプの日傘があるので、選びやすいようチャートにしました。これに従って選べば満足度の高い日傘にきっと出合えるはず。早速チェックしていきましょう!
3条件を満たす「今年買うべき日傘」はこちら!

(右から)晴雨兼用ミニ傘2215円/FamilyMart 5段折 切り継ぎミニ6600円/UVO(ワールドパーティー) トラベルサンブロックアンブレラ50 6600円/モンベル バーブレラサンプロテクト55晴雨兼用傘9900円/マッキントッシュ フィロソフィー(ムーンバット) バーブレラサンプロテクト55晴雨兼用傘9900円/マッキントッシュ フィロソフィー(ムーンバット)
【こちらの記事も読まれています】
▶「うまい棒みたいに軽い!」と評された傘のほか【40代スタイリストおすすめ晴雨兼用傘】5選
お気に入りの晴雨兼用傘を、今年の初めになくしました。よいお値段の傘だったのでショックでしたが、気を取り直して調べ始めたら、2年前よりバリエーションが増えている!色んなメーカーから遮光の傘が出ていてわくわくしました。
それぞれ使っている素材が違うし、作りもまるで違う。とても全ては紹介しきれませんが、気になっていた傘を見比べる機会をいただき面白かったです。軽いのがいいか、可愛いのがいいか、お値段重視か。皆さんもお気に入りの1本に出合えますように!