料理をしない夫が「これから俺も夜ご飯をつくるわ」と目覚めた!絶品レンチン商品とは。「それ本当なの!?」共働きの私は涙が出た | NewsCafe

料理をしない夫が「これから俺も夜ご飯をつくるわ」と目覚めた!絶品レンチン商品とは。「それ本当なの!?」共働きの私は涙が出た

グルメ OTONA_SALONE/FOOD
料理をしない夫が「これから俺も夜ご飯をつくるわ」と目覚めた!絶品レンチン商品とは。「それ本当なの!?」共働きの私は涙が出た

もしも夫が料理をつくってくれたなら…そんな淡い夢を抱いたことはありませんか?

「料理はできないからごめん(涙)」という夫の言い分には、

「いやいや、妻側だって生まれつき料理ができたわけではなく、日々の積み重ねてきた結果なので、あきらめないでほしいっ」と心の中で叫びます。

家事分担は得意なほう(というかできるほう)が担当するというところに落ち着き、甘んじて受け入れる。

(まぁ、ほかの家事はがんばってくれるし)

「でもでも、料理って家事の中でも工数多いんだよね…」という嘆きに共感してくれる方いませんか?

「できあいのおそうざいでいい」と妻の負担を軽くしてくれるメッセージも世の中には飛び交っていますが、

それでも、やはり学校や会社で頑張ってきた家族に(そして自分に)あたたかくておいしいものを食べさせたいというのが根底にはあるものです。

そんな中、今働く母ばかりの編集部の中でバズっていて、みなさんにおすすめしたい商品があります!

「俺、これならつくれるかも」

「全商品買ってストックしておこう」と

かたくなに「料理はできないから」と言っていた

夫がついに料理に目覚めた逸品があるのです!!!!

料理はつくるのも一苦労だけど、後片付けはもっと大変!準備も手軽で、洗い物も最小限な「レンチン」商品で、お店みたいにおいしくできるものがあったとしたら…???

▶「あれ食べた?」働く母だらけの編集部で話題になった時短おそうざいの素

働く母だらけの編集部で話題になった時短おそうざいの素。「レンジ調理で本当においしくできるの?」って疑った自分が恥ずかしい

「ねぇねぇ、あれ食べた!?めっちゃおいしかったよ。

残ったタレまでおいしくて、もったいないからパスタもゆでて、一緒にあえて食べちゃった!」と編集部T。

気になる「あれ」は、この商品です、どーん!

うちのごはん ごちそうレンジの素 トマトチキン 香ばしガーリック 300円 税(編集部調べ)

これはキッコーマン食品さんから発売している「うちのごはん ごちそうレンジの素」というシリーズの商品。昭和生まれの私は、おそうざいの素といえばフライパン調理用しか知らなったのですが、時代はさらに進化!

これは、レンジ調理用。材料を切って専用パウチに入れ揉みこむ。作業はたったこれだけ。そのままレンチンして数分蒸らすだけで完成するという、夢のように簡単に料理ができる商品なんです。

▶おかずのタレまでおいしすぎて…

1つで何度も楽しめる!「トマトチキン 香ばしガーリック」はアレンジ料理も最高

編集部Tから教えてもらった「うちのごはん ごちそうレンジの素 トマトチキン 香ばしガーリック」。必要な材料はエリンギ・プチトマト・鶏肉。鶏肉はカットされたものを使用したので、作業はエリンギを切るだけ。こんなに簡単でいいの!?と思いながら、電子レンジで9分加熱し、取り出して2分蒸らす。

「鶏肉にちゃんと火が通るのかな?」「レンチンだけで本当においしくなるのかな?」など、不安はつきぬまま、パッケージの時間通りに、レンチンして蒸らして、お皿に出しました。火の通りは完璧。鍋をずっと見張っている必要がなく、レンジに任せている間に好きなことができるのって最高ですよね。

自宅ではなかなか決まらない味付けや、難しい火加減は何も考えなくて大丈夫というのがまた嬉しい。

一口食べて、びっくり!!!

鶏肉がびっくりするほど柔らかく、「お店みたいにおいしい!」と家族も大喜び。

トマトのほどよい酸味とエリンギの旨味がタレに溶け込み、鶏肉にしっかり絡んで奥深い味わいに。ジューシーな鶏肉とトマトの爽やかさ、エリンギの歯ごたえがバランスよく調和して、最後のひと口まで飽きずに楽しめます。

残ったタレがもったいないと、冒頭の編集部員はパスタのソースとしてアレンジしたよう。

私はリゾット風にアレンジ!白米を投入しただけで、タレがしっかり染み込んだコクのあるリゾットが完成しました。チーズを少し加えるとさらに濃厚になり、プロのリゾットに引けを取らない一品に。一滴残らず完食しました。

チーズをのせてオーブンで焼けば、豪華なドリア風も楽しめるのでは!?と思いついたので、今度試してみようと思います。

▶おいしすぎてもう一つ買ってみた

お箸がとまらない!絶品料理「豚じゃが ガーリック醤油」は白米の食べすぎ注意な旨さ

あまりにおいしかったので、もう一つ買ってきて試しました。それがこちら、どーん!

うちのごはん ごちそうレンジの素 豚じゃが ガーリック醤油 300円 税(編集部調べ)

「豚肉」「じゃがいも」「ガーリック」「醤油」ですって!?おいしくないわけがない組み合わせで、スーパーで食いしん坊の目をひきました。

にんにくの香ばしさと甘辛い味付けが絶妙な一品。材料は豚肉、じゃがいも、玉ねぎだけ。どれも家に常備していたので、買い物に行かずパパっとつくれて助かりました。

じゃがいもが皮つきでOKなのも地味に嬉しいポイントです。レンジから取り出して、さっそく食卓に並べます。香ばしい匂いに食欲がそそられ、食べる前からワクワクが止まりません!

「じゃがいもと豚肉を同時に入れて、じゃがいもに火が通るの?」と心配していましたが、じゃがいもはホクホクで煮崩れなし。豚肉も焦げずに柔らかい!「レンジ調理って味が薄くなりがち」なんて思っていましたが、しっかりした味付けで、まさにごちそう感のある一品に。

調味料を計る手間もなく、フライパンなど大きな調理器具も使わないから後片付けもラク!

調理だけでなく後片付けもラクだから時短も叶うので、次回はお弁当のおかずや、さっと出すお酒のおつまみにも使えそう!白米との相性がとにかく抜群で、思わずおかわりしてしまうところだけが注意すべきポイント、でしょうか(笑)。

仕事に育児に、もう何もしたくないっていう日、予想外の残業をしちゃった日も、ストックしておけば、追い詰められることなく、心に余裕を持っていられます。

週末は夫に甘えて、つくってもらうことだってできる!

皆さんも無理せず、おいしい食事を楽しんでくださいね。

▶▶次のエピソード▶炒め物なのに「ほったらかし」?便利すぎる。たっぷり野菜でもう1品


《OTONA SALONE》

特集

page top