【モデルプレス=2025/04/01】フジテレビ系火9ドラマ「人事の人見」(毎週火曜よる9時〜)で主演を務めるTravis Japanの松田元太(まつだ・げんた/25)にインタビュー。Vol.2では、共演の前田敦子との初対面時のエピソードや楽しみにしていることを語った。【写真】トラジャ松田元太、1週間で10kg減◆松田元太主演「人事の人見」本作は“人事部”に焦点を当てた、痛快オフィスエンターテイメント。古い熱血体質の残る大企業を舞台に、おバカでピュアすぎる主人公・人見廉(松田)と、会社を変えたいと願いながら日々奮闘する真野直己(前田敦子)が、個性豊かな人事部の面々と共に会社の中で巻き起こる社員のさまざまな問題と向き合いながら、「現代人の悩み」に立ち向かっていく。松田は、地上波ドラマ単独、およびゴールデン帯ドラマ初主演を務める。◆松田元太、前田敦子から言われた驚きの一言― 先ほど、前田さんと初対面したとお聞きしましたが、何かお話されましたか?松田:「今何してるの?」と聞かれて、「ツアーですね」と(笑)。あとスケジュールも把握していなくて「結構何も覚えていないんですよね」という話の流れで「松田くんって、例えば私が怒っていて、何で怒っているか、理解できなかったり、読み取れなかったり、分からなかったりする人?」と言われて、いきなり何かしでかしてしまったのかと思いました(笑)。しでかしてはないはずですが、そこまでお馬鹿に見えているときがあるのかと思って、お芝居で巻き返していきたいです。最初にお会いしたときは「来た、神7の方だ」と思いました(笑)。(前田は)本当にじゃんけんは強いのか…。― じゃんけんではなくて投票です(笑)。松田:投票でしたっけ?じゃんけんは最近なんですか?― じゃんけんはやってはいましたが、上位ではないです(笑)。松田:すみません(笑)。お会いできた時間は少しだったんですが、役のキャラクターのイメージが一気に湧きました。人見との掛け合いでたまに意見が合わない部分もあるので、ちゃんとぶつかれるようにコミュニケーションを取って、リズムを作っていけたら良いなと思いますし、アイドルとしてもいろいろなことを質疑応答したいです。― 何を一番聞きたいですか?松田:スケジュールパンパンのときはどういう感情でしたか?と(笑)。― 共演者の皆さんとはどのように関係を深めていきたいですか?松田:役についてお話ししたり「人事の人見」のストーリーについて追求し合う時間で、いろいろなことを共有できると思うので、そこで仲良くなれたら良いなと思いますし、あっち向いてホイとにらめっこが得意なので、休み時間にあっち向いてホイとにらめっこができたら嬉しいです。― 撮影で楽しみにしているシーンはありますか?松田:前田さんと噛み合っていないシーンが多いイメージなので、前田さんが困り果てるくらいその場で台詞を付け足したり、動きだったり、思ったことをどんどん口にしていきたいです。変な間ができても楽しみながら、真野さんを通して人見を怒ってもらえるようにうまく引っ張り出して本気で怒ってもらいたいです。でも、わざとらしくならず、どこかに優しさもある人見でいたいという思いもあります。(modelpress編集部)★Vol.1、3、4も配信中。◆松田元太(まつだ・げんた)プロフィール1999年4月19日生まれ、埼玉県出身。2022年10月28日にTravis Japanのメンバーとして全世界配信デビュー。近年の主な出演作は、映画「君が落とした青空」(2022年)、「ライオン・キング:ムファサ」(2024)、「結婚予定日」(2023/MBS)、「ゼイチョー〜『払えない』にはワケがある〜」(2023/日本テレビ)、「東京タワー」(2024/テレビ朝日)、「ビリオン×スクール」(2024/フジテレビ)など。「ぽかぽか」(フジテレビ系)月曜レギュラーや、「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(フジテレビ系)などバラエティーでも活躍している。◆「人事の人見」第1話あらすじ大手文房具メーカー『日の出鉛筆』は、体育会系気質が色濃く残り、営業部などの現場の声が最優先の社風だった。人事部のオフィスでは、労務担当の真野直己(前田敦子)が、会社の現状を憂い、正しい労働環境に変えようと奮闘している。部長の平田美和(鈴木保奈美)は、部署間のパワーバランスなど無視して問題点を訴える真野にハラハラしていた。そんな人事部は、カラオケ好きの社長・小笠原治(小野武彦)の発案で始まった社内カラオケ大会の準備に追われていた。須永圭介(新納慎也)が堀愛美(松本まりか)、森谷詩織(桜井日奈子)、ミン・ウジン(ヘイテツ)らに発破を掛けるが、自分では何もしない。まとまりのない人事部だが、常務取締役の里井嘉久(小日向文世)が海外から抜てきした人事のスペシャリストが中途入社でやってくるといううわさがせめてもの希望だった。するとそこに一人の男がやってくる。待ち望んでいた人材だと平田が迎え入れると、その男は退職代行サービスだった。マーケティング部2年目の将来有望な社員・瀬沼優(田中洸希)の退職届を届けにきたのだ。退職届は断れないが突然の事態に苦悩する一同。するとそこに「本日からお世話になります、『人を見る』と書いて人見、人見廉です!」と“何も知らない”人見廉(松田元太)がやってきた。この男、うわさと違い、会社勤めの経験がなく、ビジネスマナーも社会常識もないが、とにかく素直でピュアすぎる男で…。【Not Sponsored 記事】
TBS田村真子アナ、(G)I-DLEの“推し”公表「ラヴィット!」集合写真に「成功したオタクすぎる」「宝物」と反響 2025年4月2日 【モデルプレス=2025/04/02】TBSの田村真子アナウンサーが1日…