【女子旅プレス=2023/07/29】文明が発達した現代では、自然の中で過ごす時間がいつしか貴重なものとなりつつあります。都心からのアクセスも良い山梨県上野原市のグランピング施設「ミューの森」なら、森あり、川ありの自然いっぱいの環境で、まるで子ども時代の夏休みみたいな時間を過ごすことができますよ。<宿泊レポ>【写真】池袋に全室大型バス&サウナ付ホテル「ホテルヒソカ」開業◆森あり川ありの「ミューの森」で大人の夏休み山梨県の玄関口、上野原市にある「ミューの森」は、ファンタジーをテーマにしたエンターテイメント型グランピング施設。上野原市は山梨県と神奈川県との県境に接するまちで、都心からも車で約1時間半ほどです。豊かな森の木々に囲まれた敷地内に、チェックイン手続きを行うレセプション、カフェ、大浴場のある本館(宿泊棟)、グランピング店とエリア、様々なアクティビティが行われる広場・イベントエリアなどが整備されています。ツリーハウスや不思議なモニュメントもあり、どこか絵本に出てきそうな雰囲気。レセプションは自宅のように靴を脱いであがるスタイル。入口脇にロッカーと授乳室が整備されています。広場には宿泊客以外でも楽しめる日帰りBBQエリアも。屋根付きのため、多少の雨でも天候を気にせず家族や友達と気軽にBBQを楽しめそうです。近くに川遊びエリアもあり”自然との共生”を大切にした環境が整っています。◆様々なアクティビティで童心に帰り、アクティブに過ごそう「ミューの森」の施設コンセプトは『森と川をあそぼう、物語をはじめよう。ここは、泊まれる冒険フィールド』。そのコンセプトの通り、森の中での充実した“イベント・体験”や川遊びを楽しめるということが「ミューの森」最大の魅力です。例えば、自然素材を活用した「ものづくりワークショップ」、フィールド内に散りばめられた謎解きに挑む「フォレストミステリーアドベンチャー」、スタッフがその日のゲストの様子をランダムに撮影した動画を上映する「想い出上映シネマ」など、創造力を養う様々な体験を随時実施しています。また、春と秋だけの野菜収穫体験、火起こしから始める雨の日限定のアウトドアクッキング、ソードバトルやウォーターバトル等の季節に合わせたシーズンイベントも開催。サプライズイベントとして、パフォーマーによるイベントも期間限定で開催されたりと、訪れる時期によってどんなアクティビティが待っているかはお楽しみ。今回の滞在時は真夏日だったため、チェックイン後にまずは川でひと泳ぎしようと川遊びエリアへ。鶴川の恩恵を受けたこの清流は川底が見えるほどの透明度。川の中をのぞくと、澄んだ水の中を小魚が泳ぎ、夏場でもキンと冷たい清流のおかげで、暑さもたちまち吹き飛んでしまいました。こちらの川遊びエリアでは、朝から夕方の時間帯は川のそばにリバーサイドカフェがオープンします。そして日没後はファイヤーパフォーマーの方による火を使ったショーが行われ、松明を使ったダンス、空高く火柱たちのぼるパフォーマンスにハラハラドキドキ。文字通り熱気を肌で感じるパフォーマンスに、思わず息を吞む声や声援がそこかしこからあがっていました。◆夜の幻想的な「ミューの森」を散策しよう日中は太陽に照らされた緑の鮮やかさがまぶしい「ミューの森」ですが、日が暮れてすっかり辺りが暗くなると雰囲気が一変。約80個のランタンのあかりがあちこちに灯され、うっとりするような幻想的な雰囲気に。ランタンの温かなあかりに照らされた森の中を歩くと、ツリーハウス周辺の木々にちらちらと舞う無数の黄色い光が舞う演出が施され、まるで蛍火のよう。自然の中に浮かび上がるツリーハウスもまた素敵。ぜひ就寝前に夜の森でのお散歩も楽しんでみて。◆ルームタイプを7種から選べる客室「ミューの森」では、アウトドア感のあるテントキャビンやホテルライクな客室など7つのタイプの宿泊施設を用意しており、いずれも冷暖房完備。廊下から部屋の段差がない車椅子対応のお部屋もあり、様々な滞在のニーズに応えてくれます。今回はベッド2台とソファベッドで最大5名まで泊まれる「スタンダードツインルーム」に宿泊。日当たりの良いナチュラルテイストのお部屋で、室内に冷蔵庫やトイレがあり、窓を開けるとオープンエアのテラスが。本館にあるお部屋のため大浴場までも近く、湯上りにすぐベッドへ直行できるところも便利なポイント。タオルや歯磨きセットなどのアメニティも付いています。夕食は併設のテラスで頂くBBQディナー。必要な食材と調理器具、食器類はすべて施設側で準備してくれるので、夕食時間になったらカフェへと食材・道具一式を取りに行くだけでOK。事前の面倒な準備や食材の買い出しも不要です。木製の可愛らしい4段のお重を開けると、中には牛・豚・鶏肉、野菜、アヒージョとバゲット、デザートピザが。最後の仕上げをするだけですぐ食べられる状態まで下準備されているので、後は肉に塩コショウを振ってグリルで焼き、アヒージョの具材をスキレットに並べソースをかけて加熱するだけ。お肉はどれも柔らかく、野菜もたっぷりとれて満足度大!普段料理をする機会のない方でも、誰でも簡単にグランピングBBQを楽しめます。翌日の朝食はサラダ、ベーコンエッグマフィン、ヨーグルト、ジュースのセット。寝起きはなかなか食欲がわかない…という方でもぺろっと食べられる、ちょうど良いボリュームでした。大人になるにつれ自然の中でゆっくり過ごす機会も少なくなっていくもの。太陽を浴びながら自然の中で川遊びをしたり、美味しいアウトドアBBQを味わったり。アウトドアレジャーはしっかり楽しみつつ、それ以外の時間は綺麗で快適なお部屋で過ごせるのがグランピングの魅力。そんな時間を「ミューの森」で過ごしてみてはいかがでしょう。(女子旅プレス/modelpress編集部)■ミューの森住所:山梨県上野原市棡原13880チェックイン15時、チェックアウト11時アクセス:車での場合…上野原I.C.~ミューの森(車で約20分)※ミューの森周辺は道幅が大変狭くなっていますので、お気をつけてお越しください電車の場合…新宿~上野原(電車で約1時間)JR上野原駅下車、タクシーで約30分※記事は女子旅プレスの調査及び主観に基づくものであり、店舗のサービスが保証されるものではありません。【Not Sponsored 記事】