記者「この前、ネットニュースに芸能リポーターの井上公造さん(60)を批判する記事が載ってましたね」
デスク「ああ…、去年は『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、歌手、ASKA(58)の未発表楽曲を本人の許可なしに流したりして、その後司会の宮根誠司(53)ともども、番組で謝罪したよな」
記者「問題はそれだけじゃなく、テレビで大物の結婚話が近くある、と言いながら出てきたのがモデル、押切もえ(37)と千葉ロッテの涌井秀章投手(30)…」
デスク「十分大物だと思うぞ」
記者「他にも、1年前にSMAP解散騒動が持ち上がった際には、『事態はいい方向に行き、解散はない』と言ったのに、結果は違った」
デスク「SMAPの解散話は流動的だった時期もあったからな。オイラだって紅白出演はあるって見てたんだし…」
記者「ハイハイ…。で、井上さんはあれだけ顔をさらしてテレビで外れたことを言う…って。若手芸能記者の間には同じ芸能取材してて信用が落ちるし、プライドが落ちるってブーイングが…」
デスク「バカだな!」
記者「えっ?」
デスク「そんなこと言ってるヤツもそんな記事を載せてる連中もだよ」
記者「でも、芸能ニュースへの信頼を傷つけているという言い方はあるんじゃないですか」
デスク「タモリがかつて言った名言を教えてやるよ。『芸能人は国民のおもちゃだ』って。いじられてナンボ。芸能人は政治家や公務員じゃないんだ。それを扱う芸能リポーターも芸能人に極めて近い存在だって」
記者「う~ん、そうですかね」
デスク「公造さんは、最近はやっと画面から消えた某ベテランリポーターなんかに比べれば、昔から腰は低いし、いい人だったよ。今の若手は彼と接点もないから、そういう批判も出るんだろうけどね」
記者「一時は東京のテレビから干されていた時期もありましたよね」
デスク「今はフジ系『ワイドナショー』や日テレ『スッキリ!!』にも出てるし、確かに以前ほど裏ネタをやらず、マイルドになってるのは事実だね」
記者「適当なこと言ってるって思ってる現場記者や世間の芸能通がいるとは言っておきます!」
《NewsCafeゲイノウ》
page top