デスク「大みそかのNHK紅白歌合戦の司会は予想通り、白組はジャニーズ・V6の井ノ原快彦(39)か。『あさイチ』司会での貢献度と、グループデビュー20周年のご祝儀だな」
記者「めでたい話ですが、アニバーサルコンサートの舞台ウラではいろいろ騒動がありましたよ」
デスク「全国ツアーの最終日は東京・代々木第一体育館で、盛大だったらしいな」
記者「最終公演に集まったファンは1万5000人。TOKIOから嵐、Hey!Say!JUMPほかジャニーズメンバーが駆け付け、トークにも参加するなどで盛り上がりました」
デスク「馴染みのマスコミも招待して、アンコールで嵐がバックダンサーとして踊った映像が、各局で紹介されてた」
記者「嵐は今でこそ人気がトップグループですが、かつてはV6のバックで踊っていただけに、当時を再現した振り付けは完璧でした」
デスク「そんなに盛り上がったのになんか騒動があったの?」
記者「まずは、V6のコンサートなのに嵐ファンがうちわを持って参加したことへのヒンシュク感ですね」
デスク「出た!言動が社会的に問題視されてる嵐ファン!」
記者「井ノ原がトークで、嵐の松本潤(32)が、V6ファンの邪魔をしてはいけないから出るタイミングを考慮したことや、嵐のメンバーが朝からリハーサルをやっていたことを告白して感動的なエピソードだったんですが…」
デスク「はは。実際は嵐が出てきてギャーギャー騒ぎ始めたもぐりファンがヒンシュクをかったわけか」
記者「はい。場をわきまえろというファン同士のバチバチが勃発。あとは公共的な問題で、場外にはチケットがとれなかった1万人のファンが集まったことで、騒音問題も発生しました」
デスク「会場内には入れないけど、せめて漏れてくる音だけでも聞きたいというファンが周囲をうろうろするらしいね」
記者「嵐のコンサートでは近隣の苦情をふまえ、『滞留禁止』の張り紙が出るほど常態化しています」
デスク「今回はアニバーサリーのお祭り状態だったから、何かあると期待したファンがいつも以上に膨れ上がったわけか」
記者「岡田准一(34)がアンコールで一瞬、サービスで場外に出て歌い、漏音目当てのファンを狂乱させたことに加え、スタッフが途中で会場の扉を開けたことには、賛否両論です」
デスク「サプライズなのかサービスなのかは知らんけど、たむろを自主規制してるファンには腹立つ話だろうな」
記者「嵐ファンに比べるとV6ファンはマナーがよいので特別に開放されたのでしょうが、音漏れファンを公認したような運営の対応は、今後を含めて論議になりそうです」
デスク「ま、今年だけは特別だったと思うしかないね」
記者「チーン…」
《NewsCafeゲイノウ》
page top